穏やかに!年が明けました☆

Yayo

2017年01月01日 22:53


新年あけまして
おめでとうございます

平成29年、
2017年幕開けでございますね

1月1日は、全国的に晴れのお天気と
聞いていたので
今朝は少し早起きして
珍しく!?初日の出を拝みに行きました

清々しい新年のスタートをきる事ができましたよ




今朝は、5時半起床。
南部方面のお友達をピックアップしてから、
南部の初日の出穴場スポットとして
知られる??

糸満の平和記念公園へ

朝の7時前に到着。
既に初日の出を見ようと沢山の人で
イッパイでした




沖縄、南部地域の日の出予定時刻の
7:17を過ぎた頃

生憎、水平線に厚い雲がのってしまっていて
見られるのかどうか?そわそわしながら
その時を待ちました。

あつぅ~い雲の狭間から
「出たいんだけど~~!」

と、真っ赤な日の光がうっすら見え隠れ。。。






雲の合間をぬってではありますが
ご覧のように
綺麗な朝日を見る事が出来たので満足




すっかり日も出て、
8時ともなれば、ご覧の明るさ

新年が明けました!




初日の出鑑賞会の後は、
友人宅で美味しぃ~~~い
お雑煮を頂きました

これがまた!!
友人の出身地である岡山の
お母さんが毎年作ってくれる家庭の味だそうで!!

ご実家のお米農家さんの
美味しいお餅(つき餅!)も

昨夜からわざわざ昆布をつけて
お出汁をとったという
更にぬちまーすを加えたスープが上品で
ホント美味!

そこに、柔らかで粘りけのあるお餅に
ゴボウと、鶏肉とネギ。。

しかも
これを作って下さったお友達は男性!!
(ハートは女性???笑)

新年早々、
沖縄ではなかなか味わえない
美味しい物が頂けてハッピー気分

ご馳走さまでした








毎年恒例!波上宮さんへ初詣
時間帯が良かったのか?
元旦なのに意外と空いていて!

但し。。。
手水舎で身を清めようとする人々で
長者の列!!

本当は並ばなければいけなかった
のかもしれませんが

「さっきお手洗いで綺麗に洗ったし
いつも清いから大丈夫!」

と、その為だけに10~20分も時間を
かけて並ぶのが、嫌だったので

バチあたり、礼儀や作法知らずで
ごめんなさ~いと思いながらも、、
昨年の御守りをお返ししてから本殿へ

写真の青空からも解るように
この日の沖縄は日中は夏が戻ったような
ポカポカ陽気に包まれ

晴天の中、気持ち良く
昨年一年間の感謝の気持ちと
新年のご挨拶が出来ました



おみくじは、昨年と全く同じ??大吉でした~







あまりのお天気の良さに
気持ちよくなって

サンバお教室のある安里から徒歩直ぐ
「安里八幡宮」さんへも行ってみました。

昨年も、
事故や怪我等もなく
狭い環境でも、
生徒さんお一人お一人が足を運んで下さって
皆が健康で笑顔になれるサンバ指導が
お教室で出来た事をお礼すると共に

また今年も地域に貢献出来る事、
出来る事がありましたら
何なりとさせて下さい、とご挨拶。

ここ最近は混雑を避けるように
元旦は大人しく外出せず過ごしていましたが
(年をまたぐ深夜~明け方はお仕事
という事もあり、元旦は寝てましたね・笑)

良いタイミングで
新年スタートの初日から
気持ち良くマイペースに動けたので
大満足

また明日は楽しい約束、予定もあるので
お正月休みは
休みらしく

楽しく、穏やかに過ごして参りたいと思います。

新年、平成29年も
皆様、宜しくお願いいたしますね。

楽しいお正月休みをお過ごし下さい~



母お手製の我が家のお雑煮も
美味しかったです。Wお雑煮、幸せ





関連記事