てぃーだブログ › マーケティングダンサーYayoブログ › 日々の話題 › ツアー › ありがとう京都!下鴨〜清水さん


ブログをお引っ越ししました
New!! 「Yayoブログ-宮城姉妹 妹 -」は
⇒ こちら ⇐


2016年12月05日

ありがとう京都!下鴨〜清水さん


Bom dia!!

昨日の京都ツアー2日目
旧友と過ごす最終日は
大好きなあの場所へ行ってみました!





下鴨神社さん











大学生の頃から(大学は関西でした)
様々な京都名所、数々の神社さんへ
紅葉や桜を見ながら、行きましたが

私が京都で一番好きな神社さんが
こちら”下鴨神社”

糺の森と言って神社さんの
鳥居までの参道が
清らかな小川が流れ
ご神木等、立派な大木が並び
自然の空気がとても
気持ち良いのです。

昨日は日曜日とあって??
地元や、関西近郊の観光客から
沢山の外国人観光客の方も
いらして!!

「あれ?嵐山や清水さんは解るけど、
下鴨さんて、こんなに人気で
人多かったっけ?」

と、正直
人の多さに驚きました。

そうそう
こちら下鴨さんは
「縁結び」のご利益が
ある事でも有名なのですが、、

私もガイドブックで、
一つ一つちりめんの柄が異なる⁇
可愛いらしい”媛守り”といった
御守りが人気なようで、
頂いて帰ろうかなと見ていたの
ですが、、

私って(実は友人もそんなタイプ…笑)
天の邪鬼…

参拝時や授与所で
かなり神様にガッついている(笑)
人を押しのけたり
ぶつかっても気づかない

我先的な、、
良縁を求める必死な女性の姿が
ちらほら目につき
(たまたまかもしれませんが、、)

そして、
一つ一つ柄が異なる御守りは、
人の目が届き難い場所に
「ご自由にお選び下さい」
といった状態にもあるので、
自由に好きな御守りが選べる点が
良いのかもしれませんが、、

修学旅行の10代の若い子から、
先程目についたような
イケてない女性も”触わ触わ”
これも良いな!あれも良いな!
で、触っては戻しを繰り返す姿を
見たら

何だかすっかり気が失せちゃって(笑)

思わず
「神様も大変だな、、
疲れないかな、、」
と(笑)

思ってしまいました



四条に戻った後のお昼は、
私の大好きな「にしん蕎麦」の
老舗名店!
”松葉”で、色々楽しめる!
お得セット「鰊なす定食」を
頂きました

最初は、王道の「にしん蕎麦」を
注文しようかと思いましたが、
200〜300円程少しお値段プラスして、
色々な味方を味わえる
(ミニ蕎麦も鰊も付くので、
乗せてにしん蕎麦に出来ますし)
友人と二人で定食にしたら

これが正解!!
お蕎麦は関西鰹だしで絶品!
だし巻きも優しい上品なお味で
だしが染み渡ったお茄子も
とっても美味しかったです
何とデザートまでついて1620円
だったので、この内容であれば
コスパも高いなと大満足でした

あぁ沖縄でもこのにしん蕎麦が
食べられたら良いのになー

ってぐらい美味しかったです。



美味しい!温かい物を頂いて
カラダも休まり
お腹イッパイになった後は、、

八坂神社を通り、清水さんへ




私のお店??







二年坂、三年坂と
徐々に観光客の数が増え
仁王門手前では
「こんなに多くの人!
どこから湧いてきたのかしら!」

と思うぐらい!
(私もその中の一人。。笑)
沢山の人でした!!

と、、
清水寺へ、屋根付きの方へ入ろう
としたら雨粒がパラパラ…










雨は止む事なく
(まだ大降りでないだけ
ラッキーでしたが)

シトシト降り続け
少し寒さも増したように
感じましたが、

何故か?
帰り道ワクワク楽しい気持ちでした。
雨も悪くないな!と思ったその理由は??




はっ!
つまんない(笑)安い折りたたみ傘が!

可愛いもみじ傘に
変身しているぅ〜

雨で足元も悪いのですが、
この見上げたら楽しい
天然のもみじ傘が何だか嬉しくて
微笑ましい気持ちになりました





結構な⁉︎距離だと思いますが、
往復頑張ろって徒歩で
清水さんも達成!



旅の締めくくりは
やはり京都の美味しい物!

って事で、

和食のおばんざい御膳を
頂きました

あぁ幸せ!

私の体調も気遣ってくれながら
貴重な土日のお休みに、
こうやってお付き合いして
くれた大学からの心友には
本当に感謝ですね!!

美味しい物頂いたり、
散策しながらも
3年分?たぁーくさんの
お互いの進捗やこの先について
(婚活とかもね

また、たわいない話で
盛り上がったり
心友の頑張る姿を見て
本当に私も元気もらいました

ゆみさん、ありがとうね!

さて、明日からまたお仕事
もちろん、沖縄でですので、
しばし京都の街歩きを楽しんでから

家路に向かうとします
時間いっぱいまで楽しんじゃお









































同じカテゴリー(日々の話題)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。