ブログをお引っ越ししました
New!! 「Yayoブログ-宮城姉妹 妹 -」は
⇒ こちら ⇐


2014年08月18日

これからの時代に必要な力、『表現力』

これからの時代に必要な力、『表現力』

おはようございますおすまし

昨日はせっかくのお休みが、
雨の日曜日でしたね。。。

ですが、たまにはこんな休日もありかなと思う

これまで後回しにしていた身の回りの事が
スムーズに出来た一日でした。



さて、ようやく身辺整理が出来てきたところで

この夏の大きなお役目!

子供達の夏休み短期ダンス講座の模様を
ご紹介したいと思います。

いやいや、、、
昨年もそうでしたが、

本当に子供達と密にある一定の時間を過ごす事は
色々な気づきや、またそこから私自身も学ぶ事が
とても多いですね。

7/22~8/15までの約4週間!
朝10時半から、90分のクラスを一日2本!
合計32本キラキラ 


しかも、那覇から沖縄市まで一日180分踊った後、
車で約1時間かけて帰宅車ぶーん

そしてまた、自身のお教室のクラスがある時は
晩にもう1本レッスン!

1日を全て終えた後は、
もう毎日気持ちがいいぐらい深夜前には

”ぐでん”と、

気づいたら疲れて寝ていた!という状態が続いて
おりました。

正直、カラダは毎日完全燃焼!!

ですが、早寝早起きの習慣や、規則正しい食生活
また、毎日の運動で汗をかいていたので

踊り疲れ、肉体的な疲労以外の部分では、
本当に自身の中身はなんだかスッキリ!!
割と良い状態びっくり!

今年も故障や怪我もなく無事4週間の指導を
健康体で終える事が出来て良かったなと
ホッと一息ついている所です。

これからの時代に必要な力、『表現力』

7/22の開校式
「今年も来た!」「頑張らなきゃ!」と思わず意気込みました


これからの時代に必要な力、『表現力』

7月スタートの前期クラスさんは、
小学校1年~4年の可愛らしい生徒さん達でしたリボン


これからの時代に必要な力、『表現力』

踊る事、表現する事を本当に心から
楽しんでくれているんだな~と思う毎回のクラスでしたおすまし


これからの時代に必要な力、『表現力』

7日間の講座の後、最終日の発表会では
ご家族の前で3曲も!!披露できましたよびっくり!


これからの時代に必要な力、『表現力』

中学年さんはさすが!
しっかりと手足を伸ばした動きでより元気!


これからの時代に必要な力、『表現力』

自然な笑顔も出てきて!!
凄く良い発表会で最期締めくくる事が出来ましたラブ


これからの時代に必要な力、『表現力』

さっ、こちらは、、、
つい先日無事、8日間の日程を終えた後期の小・中学年クラスさんサクラ


これからの時代に必要な力、『表現力』

小学校低学年さんも多かったクラスですが
皆、よく個性豊かに表現してくれましたハート


これからの時代に必要な力、『表現力』

午後クラス、小学校高学年さんも!
最後は親子でサンバカーニバル音符オレンジ
恥ずかしがらずに、楽しんでくれましたニコニコ


これからの時代に必要な力、『表現力』

高学年クラスの皆も最後は、
本当によく自身のカラをやぶって表現してくれました指輪キラキラ
素晴らしい発表でしたよ!



さて、

今年も、昨年に引き続き、公共機関さまの依頼を頂いての
ダンス指導という事で、
オリジナルメニューで指導させて頂きました。

受講後も子供達が日常の学校生活に戻った際に
体育の「ダンス表現」の授業に役立つように

「サンバのリズムでお友達と楽しく踊る」
(小学校3・4年生の教科書にあります)


また、中学校にあがると
一応、一応、全国の中学校の保健体育の指導要綱には

「ヒップホップダンス等のダンス表現」
が必修化されているので

サンバとヒップホップのリズムの取り方や
基礎的なステップを指導

また、沖縄ではなかなか体験した人が少ない
「ブラジルカーニバル」の魅力をご紹介、体感
してもらえるような構成で、

16日間、指導を頑張りましたピース


そして、ダンス(体の動き・表現)を通して、
差し出がましいかもしれませんが

ダンス以外の部分でも

これは踊る前に、心の内面の教育の必要性も
あるなと感じる部分も含めて


とにかく私も毎回のレッスン、誠心誠意を込めて
子供達に本音で向き合い

人数分の??タップリの愛情をもって接するように
心掛けてきましたハート


毎日様々な子供達と接する中で、
純粋無垢な素敵なハート、愛情を持った子供達も
いる一方で、

「おやっ?大丈夫かな?」と思うような
少々手のかかる子供達もおりました汗

また、これからの教育にはやはり
これが必要不可欠!大きなキーワードになるなと
感じる出来事もありましたので、
私なりに感じた事をまとめていきますね。


まず、思わず私が目について気になった傾向が

1.「集団の中で常に一人だけ、言う事をきかず、目立った行動を起こす」

2.「集団の中で常に黙っている、意思表示がない」


この対極にあるような二つの行動。

そして、

「子は親を映し出す鏡」

お子様を通して、ご家庭での様子が
ふつふつと浮かび上がってきます。

まず、
先程の1.目立った行動を起こすお子様は、
小学校小・中学年のお子様に多い傾向(特に男の子)です。
極端な愛情不足。もしくは愛情を独占したい欲求から来ている
行動であるように思います。

特に兄弟の多いお兄ちゃんや、真ん中のお子さんで、
その傾向が出る割合が、比較的多いように感じるのですが・・・

お子さんが真剣に話をしている時に、
気持ちを向き合わせて、その内容に耳を傾けていない
若しくは、具体的にお返事をしてあげれていない。

お子さんがコミュニケーションに満足する前に、
向き合う事を止めてしまう傾向にあると、
欲求不満とも思えるような行動が他人に出てしまう事が
あるように感じます。


そして、2.意思表示がないお子様は、
小学校高学年から上の、所謂「思春期」に入ったお子さん
に多い傾向でもあるので、”恥かしさ” からくる
誰もが通る、自然な物でもあるのですが、

中には”言葉で伝える表現力が著しく乏しい”お子さんの場合。

子供が意思表示をする前に、親が黙っていられないタイプ。

所謂「押し付け教育」や、「過保護教育」

親が先に手を、口を差し伸べすぎる傾向にあるご家庭の
お子さんに多いように思います。

或いは、幼いうちから様々な人との関わりが
その経験が、本当に少なかったお子さんにも
見受けられる態度です。


たかがダンス指導者

ですが、子供達一人一人と向き合い
何かを指導するという事は、

先を生きる「先生」として、

特にピュアなハート持った
これから人間形成、人格形成されていく子供達を前にした時には

ダンス指導にあたるさいにも
教育者としての立場でもって接していかなければ
なかなか本物の指導は出来ないと思うのです。


まさに、これから説明する部分については、
私のこれからの教育には必要不可欠であるなと感じる
大事なキーワードともリンクする部分なのですが

そもそも。。。

ダンスが上手になるように指導するわけですが
踊る以前に

「表現力」

「コミュニケーション能力」


が乏しいお子様が、最近は本当に多いなと感じます。

まず、体で表現する以前に言葉での表現が
出来ないのでは、ダンスなんて
どれだけやっても上手くなれっこありませんパー

例え形を、上辺だけを真似っこ出来ても
人を魅了する、心を動かすダンスは出来ないでしょう。


●挨拶が自分から進んで出来ない。
●人の目を見てお話する事が出来ない。
●自分の感情を、言葉で上手く説明できない。

そのような子供達も少なくありませんでした。

単に形だけを指導するようなダンスの先生で
よいなら、そこはスルーするところですが、

私はダンスを通して、ブラジルの
世界の歴史や文化、教育の違い等

色々な視野と経験でもって、
ダンスという物の魅力を伝えていく
本物のダンサー、表現者でありたいので

子供達の反応がどうあれ、
毎回、問題行動がある子供達にも本音で

自分の中で、今はこのタイミングでは
これがベストであるなと思うような指導方法で
させてもらいました。


やはりその中では、
「ブラジルでの経験」がとても活きたと思います。


ブラジルはとにかく温かで、おおらかで、
表現力が豊かな人が多い(あくまで私見ですが…)

貧富の差が激しく、治安も不安定である事は確かですが、

それゆえ、ハングリーで逞しく。人の痛みも苦しさもわかる。
意思表示が出来ないと生きていけない。(時に身の危険も伴う)

日本と比べると、
幼い頃から「意思表示をする事」の大切さが教えられている
けして甘やかさない教育が、そこに活きているように思います。

ブラジルの教育が良くて、日本の教育が悪いと
いう事ではありません。

ブラジルでの修行期間中に、
「今の日本に、これからの日本に
必要な教育のヒントもここに隠されているな」


と感じたので、

サンバダンスを通して
表現力、コミュニケーション能力が豊かな子供達の育成
にも役立てる事が出来るよう

指導させてもらっています。


最初は正直、
色々な子供達がいるので
声を張り上げて、カラダも動かして
愛情も込めて指導するうちに

心身共に、気づけばくたくた???

そんな日々を送っておりましたが

最後、発表の場では
私の熱い思いが伝わったのか?

「大丈夫かな?」と思うような子供達も
ダンス指導を受ける前とは、まるで別人のような
弾ける笑顔でニコニコ

本当に楽しそうにおすましサクラ

ご家族の皆さんとも素直な気持ちで
コミュニケーションする事を楽しんでくれていたので

疲れたけど。。。。ニコニコ汗

私も頑張って良かった!
とてもやりがいのある指導であったなと
ホッと安堵し、とても嬉しい気持ちになりましたおすまし

もちろん、その中には
ダンスを続けて、ダンスの道へ進むお子さんがいれば

これまた嬉しいですし、応援したいなと思います。

ですが、ダンスの道へ行かずとも
また、何かへ挑戦する、チャレンジしてみる
頑張ってみよう!といった前向きな気持ちに

一歩踏み出す、きっかけになってもらえたら
嬉しいなと思います。

Yayo先生のダンス指導を受けてくれた皆。
元気が欲しい時には、
Yayo先生も元気になれたサンバダンスを
思い出して踊ってみてね!

また、皆が元気に活躍する姿
楽しみにしてますよニコニコグー



<お知らせ>
9/5(金)~9/7(日)の日程にて、
『カウンセリング』再開いたします。ご予約はこちらから

(ご希望の日時は、どうぞお早目に…)






同じカテゴリー(ダンス指導)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。